〈第3回 インスタライブレポート 第4弾〉
梅雨のイライラ
こうして乗り切る!
~質問コーナー編~

〈第3回 インスタライブレポート 第4弾〉
梅雨のイライラ
こうして乗り切る!
~質問コーナー編~

「第3回マイラビインスタライブ」レポート第4弾は、質問コーナー編をお届けします。
保護者の方からのお悩みについて、監修の宇野里砂(リサ)先生からアドバイスをいただきました。

質問➊
季節に合った服を着てくれない

ご質問内容👇

「服の素材や長さなどにこだわりがあるようで、季節や天気に合った服を着てくれません。」

リサ先生のアドバイスは…
「前の晩に話し合っておきましょう。」

大人でも、微妙な天気の日は暑くなるのか寒くなるのかがわからず、迷った末に洋服を選んだけれど失敗した~!と思うことがありますよね。
ましてや、子どもがその日の天気や気温を考えて服を選ぶことはできません。
素材や丈の長さ、色など、洋服に強いこだわりを持っている子どもはたくさんいて、例えば、一年中半袖半ズボンの子や、一年中緑色の服を着ているいる子などさまざまです。
こうしたお子さんに、「これを着なさい」と言うとケンカになってしまいます。

そういう場合は、その日の朝ではなく、前の日のうちに話し合っておくとよいでしょう。
例えば、毎日半袖Tシャツしか着ないお子さんの場合、翌日の気温が低そうだったら、「明日は寒そうだよ。Tシャツの上にこれを羽織っていこうか」とか「Tシャツの下に、この長袖Tシャツを着るとカッコいいよ」などと提案してみましょう。
前日のうちにお子さんが納得するような話し合いができ、着るものが決まっていると、次の日の朝の時間を平和に過ごせます。

質問➋
きょうだいゲンカが増える!

ご質問内容👇

「天気が悪いと機嫌が悪くなることが多く、きょうだいゲンカが増えて困っています。」

リサ先生のアドバイスは…
「大人が入ることでムードを変えましょう。」

梅雨のころは、体調の面でも気持ちの面でもバランスを崩しやすい時期で、子どもたちは不機嫌になりがちです。
というのも、子どもたちは4月に新学期を迎え、新しい環境になじもうと頑張ってきました。
その頑張りの果てにGWがスタート。
GWでいったん楽しい時間を過ごしますが、それもつかの間、また学校生活が始まります。
そして、再び学校生活のペースをつかむのに苦労しているところに梅雨が始まり、憂鬱な気分が増してしまう…という流れです。

イライラが募っているので、きょうだいがいるご家庭では、どうしてもトラブルやケンカが増えてしまいます。
これらが起こらないようにする方法はというと…。
正直なところ、秘策はありません。
でも、少しでも減らすための工夫はあります。
それは、子どもたちの間にケンカが起こりそうなムードが漂ってきたら、大人が入っていくことです。
子どものテンションが上がり過ぎているな、イライラが募りかけているなと感じ取ったら、ちょっと間に入ってみてください。
大人が介入することで、子どもたちの気持ちが切り替わり、衝突を減らすことができるはずです。

マイラビ事務局

マイラビ事務局

学びづらさがあるお子さまが無理なく学習に取り組め、保護者の方も安心して見守ることができる教材を…という思いから、新しい教材をつくりました。
【マイラビ〈my learning habit 〉】です。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事

KEYWORD

  1. グレーゾーン
  2. 日常生活
  3. 学習支援
  4. 自閉スペクトラム症(ASD)
  5. 見通し
  6. ストレス
  7. 習慣化
  8. 可視化
  9. スケジュール
  10. 国語
  11. 学校生活
  12. 書字障害
  13. 読字障害
  14. コミュニケーション
  15. 不登校
  16. 人間関係
  17. 発達性ディスクレシア
  18. 発達性強調運動障害
  19. 集団行動
  20. 不器用
  21. 姿勢保持
  22. 算数
  23. ソーシャル・スキル・トレーニング
  24. お手伝い
  25. 睡眠障害
  26. 運動音痴
  27. ビジョントレーニング
  28. 長期休暇
  29. 環境対応
  30. 困り事
  31. 片付け
  32. 宿題
  33. 感覚過敏
  34. おでかけ
  35. メタ認知
  36. 感覚鈍麻
  37. こだわり