解きやすい! わかりやすい! 「マイラビ」の学習支援が実感できるサンプル教材をご利用ください!

解きやすい! わかりやすい! 「マイラビ」の学習支援が実感できるサンプル教材をご利用ください!

マイラビでは、書くのが苦手、文を読むのが苦手、算数が苦手…、さまざまな特性をもつお子さまへの学習支援のつまった教材を用意しています。どのような教材かをご理解いただくため、サンプル教材も多数用意しました。
支援タイプが複数あることから、どのタイプを選べばいいか、迷われる保護者の方もいらっしゃいます。
そこで今回は、支援タイプの選び方を中心に、サンプル教材のご利用方法についてご紹介します。

支援タイプをみてみましょう

マイラビの教材は、お子さまの特性によって誌面(=支援タイプ)が異なります。

教材をお使いいただく前に、まず、支援の具体的な内容を確認しましょう。

サイト内の「支援タイプについて」をご覧いただき、支援の種類と内容についてご確認ください。

 

支援タイプの詳細はこちら

支援タイプの内容を確認しましょう

支援の種類と内容をご確認いただいたら、次は、お子さまがどの支援に合うかを確認します。

「スタンダード」をはじめ、「Aタイプ」「Bタイプ」「Cタイプ」の4つのタイプがあります。

お子さまの様子を振り返りながら、どの支援が合うかご検討ください。

支援タイプを選びましょう

支援の種類と内容をご確認いただいたら、次は、お子さまに合う支援タイプを選びます。

支援タイプは、「スタンダード」をはじめ、「Aタイプ」「Bタイプ」「Cタイプ」の4つのタイプがあります。

支援タイプ①:スタンダードタイプ

読みやすくわかりやすい、ユニバーサルデザインです。

支援タイプ②:Aタイプ

字や形をかきやすくなるよう工夫されています。

支援タイプ③:Bタイプ

言葉や文章などを読み取りやすくなるよう工夫されています。

支援タイプ④:Cタイプ

式や図表の意味、図形などを理解しやすくなるよう工夫されています。

支援タイプに迷ったときは…

お子さまの特性がわからない、なんとなくわかるけれどそれでいいかどうか迷う…という保護者の方は、下記「タイプ選択に困ったら」のアンケートをご活用ください。

あてはまる項目数によって、おすすめの支援タイプがわかります。

☑の数からタイプを選びましょう

アンケートであてはまる項目数に応じて、支援タイプを検討してください。

あてはまる項目数が、①~⑦、⑧~⑭、⑮~21で複数あった場合は、フローチャートを参考にしてください。

支援タイプは変更可能です

マイラビでは、支援のタイプが合わないときは、受講開始後変更可能です。

また、教材と一緒にお届けする保護者さま向けの指導書には、すべてのタイプの支援が載っていますので、日々の学習の際の指針としていただけます。

お子さまの特性に合った支援タイプがおわかりなったら、サンプルから教材をダウンロードしていただき、一度お試しいただければと思います。
(サンプル教材は、何度でもダウンロードできます)

 

サンプル教材の無料ダウンロードのお申し込みはこちらから
サンプル請求はこちら

この記事の内容は以下の動画でもご覧いただけます。ぜひご覧くださいませ。
「マイラビのサンプルをご利用ください」(youtube動画)

 

 

サンプルの見方

マイラビ事務局

マイラビ事務局

学びづらさがあるお子さまが無理なく学習に取り組め、保護者の方も安心して見守ることができる教材を…という思いから、新しい教材をつくりました。
【マイラビ〈my learning habit 〉】です。

SEARCH

CATEGORY

GROUP

よく読まれている記事

KEYWORD

  1. グレーゾーン
  2. 日常生活
  3. 学習支援
  4. 自閉スペクトラム症(ASD)
  5. 見通し
  6. ストレス
  7. 習慣化
  8. 可視化
  9. スケジュール
  10. 国語
  11. 学校生活
  12. 書字障害
  13. 読字障害
  14. コミュニケーション
  15. 不登校
  16. 人間関係
  17. 発達性強調運動障害
  18. 発達性ディスクレシア
  19. 集団行動
  20. 姿勢保持
  21. 不器用
  22. ソーシャル・スキル・トレーニング
  23. 算数
  24. お手伝い
  25. 睡眠障害
  26. 長期休暇
  27. 運動音痴
  28. ビジョントレーニング
  29. 困り事
  30. 環境対応
  31. 片付け
  32. 宿題
  33. 感覚過敏
  34. おでかけ
  35. メタ認知
  36. こだわり
  37. 感覚鈍麻